skip to Main Content

ガイアックスのまわりにいる楽しい人々のご紹介です。今回は、箱根の芸者ショー事業の責任者、西村環希さんが、どのようなビジネス経験の遍歴を経て、この事業をマネジメントしているのか、をご紹介していきます。今回は、環希さんが、どういう流れでインバウンド事業の責任者になり、また、その時の気持ちをお話いただきました。

西村環希

MeetGeisha 事業責任者
1996年 大阪府生まれ。立命館大学在学中に上京、ガイアックスに入社。大学在学中から観光分野・訪日旅行者向けのサービスに従事している。2019年に日本一の芸者衆を誇る箱根芸者衆とタッグし、箱根の観光施設の立ち上げ。新しい「芸者文化」の創生にチャレンジし、若い層や海外向けに「ショー」や「オンライン配信」「オンライン飲み会」を提供。

公式サイト: https://www.meetgeisha.jp/
Twitter: @tamaki_nisimura

上田祐司

株式会社ガイアックス 代表執行役
ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。

公式サイト: https://www.gaiax.co.jp/
Twitter: @yujiyuji

上田

こんにちは、Gaiaxの上田です。
西村環希さんが芸者ショーを始めるまでの 話を聞いていきたいと思います。

環希

こんにちは、みーと芸者の西村環希です。 よろしくお願いします。

上田

よろしくお願いします。
前回は、京都でガイドさんの人数が どんどんと増えていき、そのような中で40〜50人の組織を どうマネジメントしていたのか、というような事の走りをお伺いしていました。
40〜50人のメンバーが増えてきた所から お話を聞いていきたいと思います。
当時は環希さんがインバウンド事業の 責任者ということだったのですよね。

環希

当時は、一応上司の高田さんがいて、彼が全体への報告をしており、 実務的には高田さんが事業責任者という形でした。
メンバーも、彼をチームリーダーとして見ていました。

上田

それは、環希さんとしては どのような感情だったのですか?

環希

どうでしょう、事業を自分事として思う気持ちもありつつ、でも傍らでは上司がいるので、 頼りにしているという感情もありました。

上田

Gaiaxで働き始めて 大体どれぐらいの時期でしたか?

環希

インターンが終わってから 1年と半年ぐらいです。

上田

1年と半年もやってきて 上司がそこまで実務にはタッチしないけれども、上司なのか、みたいな感じですか?

環希

はい、そうですね。
その事業自体は上手くいっていたのですか?
伸びてはいました、その時を切り取ると。
やはりツアーをどんどん増やすと予約も沢山入り、ガイドさんも入れ替えは激しかったけれども入りました。
一番ネックになっていたのが ガイドさんを上手く育てられず、次々と退職していくというところでした。

上田

前も聞きましたが、 退職率が異常に高かったですよね?

環希

異常に高かったですね。
あとは、私がインターン生を 関西で採用しても、すぐに辞めてしまったり、東京の子もリモートでマネジメントしていても 辞めてしまったり、ということはありました。

上田

それは、どうして辞めたのか 今振り返ると何かありますか?

環希

なぜでしょうか、まだ分からないです。 言語化できるところまでは・・・

上田

なかなか定着しなかったな、 みたいな・・・
もっとやり方があるのかもしれないけれど よく分からない、みたいな感じですか?

環希

その通りです。

上田

でも、そのような中で 残ってくれた人もいるわけですよね。

環希

そうですね。 当時残っていた丹尾さんは大学1年生から、インターンを始めていて、その当時 私と同じか半年後位から入ってきたので、同じくらい働いています。
彼女はずっと残っていました。何度も辞めると 言いつつも、引き戻しという感じです。

上田

環希さんからしても、 すごく頼りにしていますか?

環希

すごく頼りにしています。
私が出来ないところが彼女はすごく出来るので、きっちり仕事をしますし、 普通によーいドン!で同じ仕事をしたら、彼女の仕上がりは、私より すごくいいものに基本的にはなると思います。

上田

それは、環希さんにとって すごく素晴らしいパートナーですか?

環希

そうだな、と思います。

上田

組織的には、このような感じで うまく残ってくれるメンバーもいれば、色々いないメンバーもいて、環希さんとしては、 どのような形で進めていたのですか?

環希

その後に、このループだといけないと思い 私自身に原因があることも明らかで、私がマネジメントをしたというか、マネジメントという人数でもないかもしれないですが、関わった、上長になったインターン生が辞めていく、メンバーが辞めていくという所だったので、これはもう少しメンバーに 向き合わければいけないな、と。
上司がいる状態だと、いつまでも甘えるというか 頼ってしまうなと思ったので、当時、結構悩んでいました。
メンバーとご飯に行った後GRiDへ直帰し、そしたら上司の高田さんがいたので、「上司をやめてくれませんか、 私が1人でやります」と。
「高田さんがいたら、色々頼ってしまうので 辞めてくれませんか」という話をしました。
何て事を言うのか?!と思いますよね。

上田

ビックリですよね。
上手くいっているならまだしも、 上手くいっていないのでね。
頼ってしまうので・・・と?

環希

はい、彼としてもいつかは事業責任者に と思っていた部分はあったということで、私も何と言われるかなと思って言ったのですが 意外とすんなりでビックリしました。

上田

もう、すんなりだったのですね?

環希

はい、すんなりでした。 「あ、そう調整します」という感じでした。
それから上田さんが私の上長になったという感じです。

上田

そうなのですね。
メンバーの人たちも高田さんを 頼っているところがあったという、そういう事もあったのですか。

環希

はい、すごくそうでしたね。

上田

そういう意味では、環希さんが伝えたいことが、なかなか聞いてもらえないという事もあったのですか?

環希

聞いてもらえないというか、やはりチームの全体の動きや方向性に関しては 彼が言うことに、基本的になっていましたし、 私が何を言っても・・・という所はありました。
私自身も気持ち的にも頼っている というか任せていて、自身が全部をドライブしている 感じではないな、という風に思っていました。

上田

そして無事そこでインバウンドの 責任者になることが決定して、それをどのように皆さんへ伝えたのですか?

インバウンドの責任者になる

環希

それは普通にslackで伝えました。
えっ!という反応をする人は意外とおらず そういう流れなのか、という感じでした。

上田

高田さんが抜けられるのですね、 というような感じですか?

環希

まあ、そのような声が表に出てこなかっただけ かもしれないですが。
ただ、自分がとても意識してたような 高田さんがいるから、私はあまり聞いてもらえないのかな、 というような、不安は過剰すぎたのかな、と。 思っていたよりも、そうでもなかったという風に、思ったのは覚えています。

上田

逆に言えば、変わってからも 聞いてくれない、みたいな感じでしたか?

環希

そうですね。 本当に上手く行きませんでしたね。

上田

結局、変わった後の マネジメントはどうだったのですか。

環希

いや、変わらずです。 何回も喧嘩してしまい、上手く行きませんでした。

上田

当時、僕が本を紹介しましたよね。 掃除をする女性の本です。

環希

あぁ、すごく読んでいました!

上田

アメリカの女子大生が・・・

環希

ステューデント・・・
スチューデント・メイドですね!

上田

学生がメイドさんの会社を作り たくさんのスタッフを抱えて・・・
結構、環希さんに シチュエーションが近いですよね、と。

環希

まあ、本の通りにはいかないですね、 読んではいましたが・・・
当時、原田さんにも相談をしたのを覚えています。
でも、マネジメントに関しては 色々本が出ているけれど、マネジメントと言えるような 人数でもないのだから、数をこなすしかないのではないか、と言われました。
経験不足なのでしょうか。

上田

その時に一番悔しかったことや 悲しかったことは、どのようなことでしたか?

環希

喧嘩をして私が泣いたのは覚えています。
覚えているのですが、その内容が・・・

上田

それは、スタッフの方とですか?

環希

いいえ、運営側の方です。 大人の方で私より年齢がすごく上の方だったのですが、メンバーのことを考えていない、 私たちの事を考えていない、コマのように思っていないか、ということを 言われた記憶がありますね。
具体的にはあまり覚えていないですが・・・

上田

それは、環希さんとしては 確かにな、と思う事ではあったのですか?
それとも、そのようなつもりはない という感じですか?

環希

そんなつもりは勿論なくて、 でもそう見えているのか、と。
でも具体的にどのアクションが そう思わせているのか分かりませんでした。

上田

社内で上手くいっていないと 色々、口論になることはよくあったのですか?

環希

口論になるのは、すごく沢山ありましたね。
相手が返してくると口論になり、 返してこないとやめる。
今までも乗り越えることが出来たという感覚は無く、うまく喋れないですね。
もう少し修行が必要です。

上田

そのような感じで、ガイドのツアーを マネジメントしていたと思うのですが、次にスタートしたのが、箱根ですか?

環希

そうですね。

上田

それは、ちなみに きっかけはどのような話だったのですか。

環希

きっかけは、 シェアリングエコノミー協会、上田さんのシェアリングエコノミー協会に、小田急電鉄さんが入っていらっしゃいました。
TABICA事業部と小田急電鉄さんが 一緒にプロジェクトをやっていて、そのご紹介で小田急箱根ホールディングスさん、 専ら箱根で事業をされている会社さんに、箱根に結構な規模で芸者さんがいますよ、と、訪日旅行者向けに海外へプロモーションを したいのですが、何か商売できないですか、という話を頂きました。

上田

では、TABICA事業部の方で頂いて こちらのインバウンド事業部の方に話が来たと?

環希

そうですね。TABICA事業部の フロントが当時も高田さんだったのですが、色々と聞いていると、そのような話が出てきて、それであれば、うちにインバウンドのチームがあるので、出来ることがあるのではないでしょうか、という 話をしたそうです。
私は、その場にはいなかったのですが。

上田

その話を聞いた時にはどう思いましたか?

環希

やはり訪日旅行者向けのビジネスというと、私たちのようなツアーと、箱物のビジネスですよね。
ロボットレストランさんや、 可愛いカフェですとか、そのような箱物ビジネスが大きく成功している 例として多く取り上げられていたので、また違う形態にはなりますが、箱物の方が やってみたいという気持ちもありましたし、成功した時に大きいのではないかなと いう風に思った印象はありました。

上田

これは面白そうだなという 第一印象があったということですか?

環希

面白そうだと思いましたね。

上田

そうして話し合いが スタートした訳ですね。

環希

しましたね。
最初は、8月くらいでした。 箱根に初めて行きまして、東京の人にとって箱根は すごく近い存在だと思うのですが、関西の人にとってはすごく遠いというか 行ったことがない人が多いと思います。
私もそうでした。
現地で初めて ホールディングスの辻元さんと、高田さんと私、箱根芸者の皆さまと 挨拶という感じで一番最初に会いました。

上田

環希さんが若くてビックリしませんでしたか?

環希

いいえ、向こうの方は 高田さんがやるのだろうと思っているようで、新卒の子が来たな、という感じでした。

上田

なるほど。
では、その場は高田さんが 仕切っていたのですか?

環希

そうですね。 私は挨拶だけ、という感じでした。
その後に、9月の終わりに もう一度箱根へ行くのですが、その時は、高田さんと 箱根ホールディングスの方がいなくて・・・
その時に、はい仕切って!と言われました。
芸者のみなさんと役員の方、イベントをするということは、皆さん 何となく知っているのですが、内容は何にするの?!という感じでした。 はい、仕切って!といきなり言われても、プログラムの内容も全然決めていないし、まず、芸者ショーの世界で特徴的なのが 誰が重役なのかが分かりづらいことでした。
キーマンが誰か分からないので、物事を進める時 誰と話したら良いのか分かりませんでした。
あと、皆さん違う名前で呼んだりして・・・
実名で呼び合ったり、 置屋さんの名前や芸名で呼んだりなど、もう、名前も覚えられず、とても混乱していました。 なので全然仕切ることが出来なくて・・・

箱根芸者の話

環希

キーマンではないかと思い 話していた人が、キーマンではなかったりして、帰りの電車ですごくお叱り頂きました。

上田

それは、高田さんとしては これを進めるのは環希さんだから、環希さんがもっと仕切った方がいいよ、という ことだったのでしょうか?

環希

そうです。どうするの?と。

上田

やる気はあるの?!と?

環希

はい。 本当にセンスが無い、と言われました。

上田

向こうの方々の環希さんへの印象も 何これ?というような感じだったのでしょうか。

環希

そうです。
やはり、高田さんが進めることになるのだろうな と皆さん思っていたと思います。
あの時は、とても悔しかったです。

上田

悔しかったですか?

環希

悔しかった・・・ 空回りしている感じが、ものすごく悔しかったです。

上田

高田さんは結局、どこら辺まで タッチされてたのですか。

環希

そこまでです。これが最後です。

上田

これが最後なのですね。
では、次行ったときは ビックリしてなかったですか?

環希

何もしていなかったですけどね。
現地にいて、このように私を見ていて 帰りに私の事を叱るという感じでした。

上田

次からは環希さん1人で行く訳ですよね。
向こうの人はビックリしていませんでしたか? あれ、高田さんは?!と。

環希

そうですね。でも、 へぇ・・・という感じではありました。
1人でやるのね、という感じでした。

上田

この若造が!って感じ?

環希

ビックリしていたのは、 箱根ホールディングスさんの方でした。
え?いないのですか?!と。
話を持ってきたのは誰ですか という感じだったと思います。

上田

芸者さんの世界は上下関係や年功序列が すごく厳しい印象があるのですが、そのようなことはないですか?

環希

やはり、厳しいですね。
全体を重視します。
会社であれば、部署に分かれていてとか 誰々が上司で、と、ある程度の目的も決まっていると思います。
芸者さんの組合だと、まず置屋さんがあり ひとつひとつが会社みたいなもので、それを取りまとめているのが組合です。
組合の役員が、こうしようと考えていても 置屋では全然違うことを考えていて、いやいや、うちは参加しないよ というような話があったりとか、まず、全体が取り纏まっていない中で、私達のように違う会社と提携して、 という感じでしたので、やはり最初のうちは、半分以上の方が このイベントを本当にやるのか?と言って、ネガティブというか ポジティブな反応ではなかったですし、私たちも全体像が全く見えないので、誰にどのように接したらよいか 分かりませんでした。

上田

そのような状態が、何年の何月ですか?

環希

2019年の9月、10月です。

上田

徐々に寒くなる頃で、 箱根は冬も混みますよね?

環希

そうですね。年中いらっしゃいます。

上田

冬の方が人気がありますか? それとも、秋のほうが人気ですか?

環希

いいえ、そうでもないみたいです。
やはり、箱根の旅館へ 直接行かれる方はいると思うのですが、湯本の外を歩くという話になると、暖かく気候の良い季節の方が 歩いている人が多くて、冬になると人通りは少し減るという 話を聞きました。

上田

徐々に寒くなる中、 話がスタートしたということですね。
実際に、環希さんが 芸者さんのパフォーマンスを観たのは・・・
その時はまだ観ていないですか?

環希

まだ観ていないですね。

上田

その時は、芸者の皆さまも ドレスアップをしている訳ではないですよね?

環希

お稽古の後なので、皆さん浴衣で 化粧もしておらず、という感じでした。

上田

では、この方々が一体どのような パフォーマンスをするのかな、と・・・

環希

そうですね。

上田

向こうも、環希さんのことを 何だこの人は・・・?!という状態で、皆が賛成している訳でも無く 一部の人が賛成したようだけれども、本当にやるのかなと、そのような空気感の 9月、10月だった訳ですね。
そうして、話がスタートしていくのですよね。

1ヶ月の準備期間

上田

まずは、準備ですよね。 いつリリースが決まったのですか?

環希

向こうの稟議が降りるのが 結構ギリギリでしたので、私たちとしても、稟議が降りる前に スタートするかしないか、という、感じではありました。
それが決まったのが、結局10月に 入ってからでした。
ですので、リリースまで1ヶ月弱の状態で・・・

上田

11月からスタートというのは 何となく決まっていたのですか?

環希

そうですね。 それは、話し合いの時に決めました。
でも、これは本当にやるのかやらないのか、 どうなの?というような事はありました。

上田

10月に小田急さんの方で 稟議が降りて、正式に小田急さんと・・・
Gaiaxは稟議という文化があまり無いので、行くなら行くで行くぞ!という感じなので、小田急さんが整い次第、 本格的にGOになったという事ですね?

環希

はい、その時は本当にバタバタでしたね。 ゼロからだったので。
先ほど聞いて頂いたとおり 完成形も私の頭のなかに無い状態でしたので、ゼロから作らないといけなかったので、 ショーの時間を何時間にするかとか、サービス名を何にするか、 予約サイトも広告も作らないといけないし、司会が話す内容も決めないといけない、一ヶ月弱でやり切ることができるのかなと 思ってました。
しかも、私の場合は学校にも行きながら・・・

上田

当時は、関西に住んでいた訳ですよね。

環希

はい、住んでいました。
週末は籠ってインターンの丹尾さんと 夜な夜なリモートで繋ぎながら作業をしていました。

上田

現場の看板も必要ですよね。

環希

看板は必要でしたね。あと、小田急さんが、車内広告を出したら?と言ってくださっていて、 車内広告を出すのもそうなのですが、キービジュアルの写真さえも 私たちの手元にありませんでした。
イベントをしたことがないので・・・
ですので、デザイナーさんに頼もうと TABICAの五反田さんにお願いをしました。
原田さんに泣きついて、デザイナーに発注をしたことがないので 誰か入ってください、とお願いしたら、五反田さんが入ってくださいました。

上田

仕上がりはしっかりしたものが 出来ましたか?

環希

今振り返ると、デザイナーさんへ発注して 良いもの作ってもらう為にも、もう少し待ってもよかったな という風に思います。
すごく素敵なものを作って頂いたのですが、やはりコンセプトがキービジュアルに グッとくると思うので。
もう少し待ってもよかったな、というのは 大きな反省ではあります。
物自体は、すごく良い物を作ってもらいました。

上田

その時の気持ちとしては、 どのような感じでしたか?

環希

もうやるしかない、という感じでした。

上田

ワクワクしているとかでは なくてですか?

環希

ワクワクも、もちろんありました。
新しいことをやりますし、箱物ビジネスも やってみたいと思っていましたし。
ワクワクもしていましたが、 切迫の方が大きかったです。

上田

当時は、ガイドビジネスも 同時平行で進めていた訳ですよね。

環希

はい、やっていました。
ですので、もう私がガイドに行くことは出来ないので、ガイドさん全員へお任せしていました。 やはりそういうことをしていると、予約をこぼすということもありましたが、これは仕方ないと目をつぶり 準備に専念をしていました。
箱根で英語人材を見つけるところで 最初、苦労をしました。
イベントショー自体は、日本語と英語で、インバウンド向けも対応できるように、と 進めていました。
東京や大阪・関西の方で英語を話せる人を 採用をかけたらすぐ来てくれますが、箱根で始めるとなると 大丈夫なのかなと心配になりました。

上田

そうですよね。人口が少ないですし。

環希

そうです。 大学も近くにあまり無いですし・・・
私1人では少し厳しいな、と思っていたら 一緒にチームをやっていた、小山さんが、大阪に住んでいるのですが 箱根に1ヶ月行きますよと、言ってくださって、すごく助かりました。

上田

小山さんは、ご家族もいるので、本当は大阪を離れられないですよね。 単身赴任で一ヶ月ですか?

環希

猫を連れて、です。
旦那さんのアメリカ出張と被ったらしく それでも2週間とかだったので、説得して来てくださいました。
猫は流石に連れて来ないと、と言うので 一緒に来てくれました。

上田

小山さんが居てくれたら安心ですよね?

環希

安心ですよ。 私1人では、多分無理でしたね。
本当に1人でしたので、 回ってたのかなという感じです。

上田

ガイドビジネスの方を 回さないといけないので、こちらに手伝いに連れて来た人は 小山さんと丹尾さんの2人ですか?

環希

兼業ではないですが どちらもやりつつ、という感じでした。

上田

みんなどっちもやりつつ?

環希

準備時間にしっかり 手伝ってくださったのは丹尾さんです。
その間、小山さんがずっと ガイドの方をやっていてくれました。
実際にオープンしてからは、 小山さんがこちらに来てくださいました。

上田

オープンの時には 1ヶ月間頑張って準備をして、環希さんも、どこかのタイミングで 現地入りをされたのですか?

環希

そうです。ただ、大学があったので、私の場合、京都に家を置きながら、その当時、OYO LIFEが すごく流行った時期で、家を短期的に見つけなければ、と思い、一番近いのが神奈川県の平塚でしたので 平塚にOYO LIFEで住みました。

上田

1ヶ月間ずっとですか?

環希

ずっとでしたね。 卒業するまでずっと住んでいました。

上田

11月から3月末までの 4ヶ月間ですか?

環希

はい、OYO LIFEでした。

上田

京都と二拠点居住ですよね?

環希

はい、毎週行き来していました。
このような事を言うとあれですが、 コロナの時代がその時だったら、私は京都に帰らなくてよかったのに 学校もオンラインだろうし、と思います。

上田

今は大学生もオンラインですよね。 当時はリアルで出席しないといけないから、そのような感じで準備をして 無事に直前当日を迎える訳ですね。

環希

そうですね。

上田

次回からは、どんな感じで オープン日を迎えたのかというのを、聞いていきたいと思います。
今日はここまでで終わります。 では、どうもありがとうございました。

環希

ありがとうございました。

Back To Top